× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
X-boxだからと諦めてましたが、PS3でも発売するそうですね…!
ソフトが少なすぎてまったく興味のなかったPS3ですが、俄然欲しくなりました。
PS2との互換性のあるPS3を買えば、PS3でいいソフトが出るまで、PS2のソフトをやれるし。
いずれFF13が出れば買うことになりますしね。
…でも高すぎて当分は無理だな…せめて3万くらいに抑えて欲しいよ…(涙)
さて、トラスティベルのお話ですが。
戦闘は評判がいいけど、シナリオは不評なんですよね、この作品…
エンディングが理解不能だとかいう話です。
アマゾンで散々酷評されてて、一時期、購入意欲がまったくなくなってました。
レビューなのに超ネタバレが載ってるし(怒)
難解なお話は嫌いじゃないですが、意味不明な話はちょっとな…。
なんともすっきりしない後味が嫌ですね。
グラフィックは文句なしにきれいなんだけどなー。
ビジュアル面の美しさが一番の買いたい理由なんです。
キャラクターがすごくかわいい!声優さんも合ってると思います。
世界観なんてもろ好みです。たまらない。
そしてそして、なんといってもショパン様!(笑)
麗しい…+
声もお顔もかっこよすぎです。惚れた。
ショパン様の戦うお姿を見られるだけでも買う価値はありますよ(おまえ…)
てなわけで、シナリオにはあまり期待せず、トラスティベル、購入したいと思います!
プロモ見る限り、ものすごくいいお話に見えるんですけどねぇ…
夢の世界、死、音楽…
テーマとしては、今までにないくらい私好みなのですごく残念です。
まぁやってみないことにはわからないですよね。
世間一般の評判と私の好みって違いますし;
PR |
||
面白いです。
キャラクターはかわいいし、音楽も雰囲気出てる。
謎解きもちょうどよい難しさで数も豊富。
わからない謎はみんなで考えると盛り上がりますね^^
姉に出すと、速攻で解いてしまうんですけど…
どうやら姉は謎解きが得意らしい。くそー
私は頭が固いみたいです…
難しく考えすぎて無駄な計算したりとか…(笑)アホや。
DSのサモンナイト、やっぱりフルボイスじゃないんですね~。
確かにDSでフルボイスは難しいよな…
それならフルボイスのPS版をやったほうが面白いかなぁ。
フルボイスがサモナイの大きな魅力のひとつだと思いますからね。豪華声優陣。
PSの方が画面も大きいですし。
ただアニメ入りの特典DVDが非常に気になります。
うう、でもそれだけのためにソフトを買うのもなぁ。
サモンナイト2なら買うかもしれないけど。ネストリ好きだし。
…でもネスティの声が聞けないのは、かーなーりー痛いですよね(笑)
ときメモGS2は買いますよ!予約しちゃいました。
やっぱりフルボイスっていうのは大きい。
フルボイスじゃなかったら、PS2版を買った方がいいに決まってますもんね。
新キャラも二人追加されてるらしいですし、楽しみです!
2は1よりも気になるキャラが多いので期待してます^^
|
||
憧れのシムピープルをプレイしています。
もちろん(?)版権スキンをダウンロードして楽しんでます。
シム人たちのオーバリアクションや謎の言語に爆笑してました(笑)
版権キャラでプレイしてるもんだから、余計に笑えます。
それにしてもなかなか難しいですね、シムピープル。
お金はたまんないし、シム人たちはお漏らししまくりだし、シンクから水は漏れるし…うう、汚い。
始めたばかりなのでわからないことばかりです~~。
せめてもうちょっと人間らしい生活をしてほしい…
![]() |
||
やりたいです。
面白いらしいですね~
確かに謎解きって考えるの面白いもんな~
近頃大人向け?のDSソフトが増えてきてすごく嬉しいです!
ルクス・ペインとか。キャラデザもストーリーも好みなので絶対買います。
なにやら乙女ゲームもDSに進出してるみたいだし(笑)
ときメモGS2とビタミンXは気になりますね~~欲しい。
GS2はDSソフトなのにフルボイスらしいです。すごいね。
サモンナイト1、2もフルボイスだといいなぁ。
携帯ゲームは布団の中でちまちまプレイできるのがいいんですよね~^^(携帯の意味がないが)
なのでソフトが充実していくのは嬉しい。
DS本体、なかなか活用できていないし…。
もっともっと大人向けのソフトも充実していって欲しいです。
欲しいDSソフト
レイトン教授シリーズ
マリオカートDS
ルクス・ペイン
TIME HOLLOW
ときメモGS2
ビタミンX
サモンナイト1,2
|
||
お久しぶりです~; うぅ…しばらくゲームに手をつけていなかった反動か、 ここ最近はいろんなゲームに節操なく手を出しておりました…; それはもう貪るようにひたすらゲームしてましたよ…。 リバウンド…??? サモンナイト ツインエイジ すばらしきこのせかい 金色のコルダ2 金色のコルダ2 アンコール 九龍妖魔学園紀(未クリア) 遥かなる時空の中で2(未クリア) 遥かなる時空の中で3 十六夜紀(2週目) 幕末恋華花柳剣士伝 ツインエイジは、キャラデザさんが変わっても、やっぱりサモンナイトだなぁって感じで楽しめました。 でも個人的に、特にツボなカップリングはなかったかなぁ…? 主人公同士は、お互いをすごく大切にしてて素敵なんですが、愛なのかなんなのか微妙。 エンディング見た感じだと、結局は姉弟愛って感じでしたね。うーん、もったいない。 リーハとあの子(名前忘れた!)はデフォルトで仲悪くていい感じです(笑) 夜会話では意外に素直に気持ちを伝えてくるので、共通イベントとのギャップがすごいよね(笑) でも彼、仲間になるのが遅すぎて、夜会話がほとんどねえ…! そのため、2人がいい雰囲気になるのが唐突です。惜しい…!! すばらしきこのせかいは、久々に良い作品をプレイしたなーって感じがしました! 最近のスクウェア作品は好きじゃなかったので、全然期待してなかったのですが、 評判があまりにいいので思わず買ってしまったんです^^当たりでしたね! システムが斬新で、しかも本当に丁寧に作りこまれてます。DSソフトとは思えない! ツインエイジも普通に面白かったですが、同じDSソフトのこのゲームと比べると、どうしても見劣りしてしまいますね。 ストーリーもなかなか面白いです。謎あり友情あり独特の雰囲気あり。 個人的に、非常に興味をそそられる物語でした。 雰囲気的には、ペルソナシリーズに近いものがあるかもしれませんね。 舞台は現代の日本で、ちょっと奇怪な雰囲気。 BGMも今風の感じ。バトル曲、歌ですよ!ホントにペルソナ3みたいですね^^ …たまらなく私の好みです(笑) こっそり、ネク×シキが好きだったりとか(笑) ネクいいよーネク。強いし、かっこいいし、声も好きです~。 シキと出会って変わっていく姿もいいよね。 ヨシュアも好きです。顔が(笑) 遙か2は…思ったよりしょぼい(?)感じでびっくりしました。 立ち絵やアニメーションが…なんかいまいち?? システムもキャラも遙か1とまんま同じですし…。 なんとなく序盤で止まってしまってます。これから面白くなるのでしょうか。うーん。 九龍妖魔学園紀は、さすが面白いですね。 感情入力によって、一話毎に仲間を集めていく楽しさは相変わらず。 仲間に出来るとホント嬉しいですよね! みんな主人公を慕ってくれるし^^ 逆に仲間にするの失敗するとへこみますけど(苦笑) 東京魔人学園が好きな方なら、絶対楽しめると思います。 個人的には、バトルシステムは魔人の方が好きですけどね。 仲間をピコピコ動かすの好きでした。簡単だし(笑) 九龍は戦闘がうまく出来なくて、まだクリアできてないです…(苦笑) 皆守くんいいですね…私は魔人の京一より好きだな。 緋色2の亮司さんの声なのか…最近縁のある声だなぁ。 遙か3十六夜…突然、銀ルートが見たくなって再プレイしちゃいました。 銀×望美熱がぶりかえしました(笑) 銀の声も亮司さんの声だったんですね!驚き。 銀は、人形っぽい時と感情が戻った時のギャップがたまりませぬ。 人形の時には見せないあの満面の笑顔や…意外に嫉妬深いとこがたまりません~。 そういえば裏切りキャラだしね!(またそれかー!!) ちょっと運命の迷宮がほしくなっちゃったよ。 銀も出るんでしたっけ?ちょうど廉価版も出たしなぁ…うーん。 |
||