× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
姉と私の間では、遙か4の追加ディスクをそう呼んでいます(笑)
絶対このタイトルにはならないと確信してるけど。 そもそも追加ディスクが出るかどうかもわからないけど! 追加ディスクが出るなら、両思い後がいいねーって話してました。 金色のコルダ2アンコールみたいに。 両思い後のゲームを出すのは、ネオロマ初の試みだったんですよね、確か。 それをぜひ遙か4でもやって欲しいと。 遙か4、すごく良かったんですが、ちょっと物足りないといえば物足りない部分もありました。 アシュヴィンはかなりラブラブな二人を見られたけど、他のキャラはこれからラブラブになるってところで終わっちゃった感じが。 特に那岐、忍人あたりが…(笑) 一応満足はしたけど、もうちょっと見たい!という印象ですね。 十六夜記みたいに違うエンディングを用意されるより、私は両思い後がいいかな~。 せっかく苦労して両想いになったのに、また一から那岐を鍛えなおさないといけないと思うと…(疲) それに、あのエンディングが大好きなので、また違うエンディングを用意されちゃうと、あのエンディングはなんだったんだー!?って気分になりますし…。 両思い後はシナリオ的に難しいとわかってはいます。わかってはいるんだけど。 もし追加ディスクが出るなら、両思い後が見たいなぁ… しかし、実際問題、出るんでしょうか? 遙か3を考えると、出る可能性は高いですよね。 4は多分、3と同等か、それ以上の人気が出そうな気がするので。 でも追加ディスクは難しい気がする。 本編が、これ以上何を追加するの?ってくらい、綺麗に話が完結しちゃってるからなぁ…。 ほとんどのメインキャラにエンディングがあったし。 出すとしたら、十六夜記みたいに、新キャラや新イベントを追加するのかな、やっぱり。 いや、意外に大穴で、「遙かなる時空の中で4 フルボイス」だったりして。 笑えない…。 そういえば、意外に遙かってフルボイスじゃないんですよね。 遙かに限らず、コルダもアンジェリークもそうだし…ネオロマってそうなんですね~。 フルボイスだとプレイに相当時間がかかっちゃうので賢明な判断だとは思うんですが、「ここは声付きにして欲しい…!」という場面が結構あることは確かですね。 …ん?時間が惜しいならボイスを切ったりとばしたりすればいいだけか。 やっぱりフルボイスであるに越したことはないです(コロリ) せめて恋愛イベントは全部フルボイスにして欲しかったな…。 PR |
||
ありがたいことに、またも那岐×千尋好きさんから拍手をいただきました…っ!!
わーん、ありがとうございます~! あなた様もなぎちひについて語る相手がいらっしゃないのですね…! 私もこの、行き場のない那岐千尋への情熱を持て余してるんです~>< 私などが相手でよろしければ、またぜひぜひ!拍手等でお好きなだけ那岐千尋トークしてくださいね(笑) それと、貴重な情報をありがとうございます♪ 庇うときのセリフ、やはり違うパターンがあったんですね…! それ聞いたことないですーー!! っていうか、「次も間に合うとは云々」しか聞いたことない…そもそも一回しか庇われたことない…(泣) 実際聞いてもいないのに、Fさんからお話を伺っただけで既にありえないくらい萌えたんですけど…!!(笑) なんかもう、疲れ果てて試す気にもならない状態だったので(苦笑)、情報をいただけて感激です+ 本当に助かりました。ありがとうございました! …せっかくなので、バトル中に那岐がこんなセリフ言ってたよ!という皆様の体験談をこっそり募集します~ 「これは」と思う萌えなセリフから、仲間同士の爆笑掛け合い、レアなセリフまで、何でもお気軽にお知らせください♪ 特に那岐に庇われた時のセリフはぜひ。ものぐさな管理人のためにぜひ!(…) うろ覚えでも内容がなんとなく伝わればOKです。 拍手でお気軽にお寄せくださいませ! |
||
ついに遙か4のドラマCDを聴きました~!
簡単に内容を紹介すると… <天空の書> 語り(風早、サザキ、布都彦、遠夜) ミニドラマ(千尋、遠夜、那岐、布都彦) ミニドラマ(アシュヴィン、ナーサティア) ゲームのBGM キャラクターソング(布都彦) 主題歌(フルバージョン) <大地の書> 語り(アシュヴィン、那岐、柊、忍人) ミニドラマ(サザキ、カリガネ) ミニドラマ(忍人、風早、柊) ゲームのBGM キャラクターソング(遠夜、忍人) 語りは大体、ゲーム中の例のお祭りの日という設定ですね。 ミニドラマはキャラの過去のお話や、ゲーム中の小話が聞けたりして良かったです。 BGMは2枚合わせれば全曲入ってるのかな? そこのところはよくわかりませんが、大体の曲は入ってると思うので、サントラは必要ないかもしれないですね。 語りなんですが…那岐が特に微笑ましくて良いという噂を聞いて、すごく楽しみにしていました。 そしたら、想像以上に良かった…!!(笑) 他のキャラは独白が多いのですが、那岐は千尋と会話しているという設定なのが、まずたまらなく良い!^^ やっぱり二人の会話は、仲が良い感じが自然とにじみ出ていて良いですよね~v あ~も~~~さらりとそういうことをしてのける千尋が好きなんだよ~~。 彼女は風早の血を引いてるね。(引いてない) ものすごいストレートだ…。 まぁ本人にとっては深い意味はないのかもしれないけど。天然?天然なの?(笑) 千尋の天然な言動に、いちいち動揺する那岐も好きです。あのうろたえぶり…。 この二人、本人たちは自覚ないだろうけど、ラブラブにしか見えないんですが…(笑) なんか那岐だけ異常においしい気がするんですが、那岐×千尋好きの欲目でしょうか。 那岐×千尋好きさんは大地の書、聞いて損はないと思いますよ~^^ 天空の書は、ミニドラマで千尋と那岐の会話を聞くことが出来ます(千尋の声付き♪) ただ内容としては遠夜がメインで、那岐×千尋的なおいしい場面はないかな? 那岐は相変わらず終始めんどくさがってるだけですし。 千尋の危機には敏感なところくらい…?(笑) でも、那岐と千尋の相変わらずのやり取りが、双方の声付きで聴けるだけでも、新鮮で良かったですけどね。 4に限らず、いまだに主人公の声に慣れないな~自分。 合っていないわけでもないんだけど、はまり役ってほど合ってるわけでもない感じ。 ゲームだと声が付かないのも、なかなか主人公の声に慣れない一因なんだろうけど。 もちろん、この配役が嫌だとかそういう意味ではなく、私、声の合う合わないに関しては変なこだわりがありまして…すみません(汗) どうも声優さんの演技とか配役とか、気になってしまう性質なんです; 声だけで、ものすごくキャラクターのイメージって変わりますからね~ ゲームにしろアニメにしろ、本当にそのキャラクターに合った配役で、ベストな演技をして欲しいです。 話が飛びましたが…川上とも子さんの声は好きなんですが(さわやかなのに可愛くて好感が持てます)、個人的には遙かシリーズの主人公のイメージじゃないんです。 特に千尋は、ゲームだと可憐で天然なイメージなので(私だけ?)、ボーイッシュではきはきした川上さんの声とはちょっとイメージが違うような。 あかねもホワンとした感じなのでやっぱりちょっと違う感じもするし…。 望美は凛々しい感じなので、他の主人公よりは合ってるかも? …かといって、誰なら合ってるかと言われるとよくわからないし… う~ん、普段声が出ないから、たまに聴くとどうしても違和感が残ってしまいますね…。 緋色の珠紀の声や珠洲の声も個人的にしっくり来なかったし。 水の旋律2のきらも未だに慣れない…。 サモンナイトのトリスの声も…。あ、マグナは合ってたかな。 要は慣れでしょうか? あ、でもプリンセスナイトメア、はぴCURE、VitaminX、コルダ、仁義なき乙女の主人公の声はしっくりきたかも。 |
||