× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
乙女ゲームにどっぷり漬かっていく自分がいます… 戦いありの和風ファンタジー系の乙女ゲームが好きなので、あまり日常的な乙女ゲームはやらないんですが… コルダ2がとっても気になってます。 クラシックが聞けるのもいいし、なにせキャラがみんなかっこいいですよね。 絵が綺麗で特別ヘンな人もいないし。あんまり個性がありすぎると好き嫌い分かれちゃいますからね。 どのキャラにもそれなりに興味をもてるのって、緋色とコルダくらいじゃないかな~ 他の乙女ゲームは、好きなキャラが一人いればいい方って感じなんですよね、私の場合。 ちなみに、なぜ「コルダ」ではなく「コルダ2」なのかというと、新キャラの加地くんがいるからです(笑) いまのところ、加地くん、火原先輩、志水くん、柚木先輩の順に気になってます。 うーん、気になるキャラが多いなーすごいなー(笑) 個人的には恋愛以外で苦労する(パラ上げなどの作業)のは嫌なんですが、それでもコルダは一度プレイしてみたいですね。 1は難しいらしいですけど、2は難易度が選べるらしいし… それにネオロマシリーズはさすがによくできてますよね。(といっても遙か1、3、十六夜記とアンジェリークトロワしかやったことないですが) 緋色や水の旋律などと比べるとよくわかります(失礼) グラフィックは美麗だし、システムもゲーム性が高くてよくできてます。 アニメーションはなぜかいつも微妙ですが…(笑) 全体的な出来を見ると、会社の規模の違いを感じますね、なんだか… あ、ネオアンジェリークもやってみたいですね~ 主人公のアンジェリークがめちゃくちゃかわいいんですよね!(そこかい) PR |
||
幕末恋華 花柳剣士伝が気になります! すでに買う気満々です。 フライングで咲彦×倫が気になって気になって~~ フライングではまるのって久しぶりです。 電撃Girl's Styleで、咲彦の照れ顔を見た瞬間、恋に落ちました(笑) なんじゃありゃーーかわいす ぎ る…!! 幕末恋華シリーズには今まで全く興味なかったんですが…。 咲彦のことも、「ただのチキンハートか」くらいにしか思ってなかったんです…(暴言) 立ち絵の表情パターンを見ると、キャラの印象がかなり変わりますね~ 花柳剣士伝の立ち絵いいですよ、うん!表情がみんな魅力的です。 和風だし、システムも基本的に話を読み進めていくタイプで私好みです♪ |
||
緋色の欠片2 翡翠の雫クリアしました! 悲恋ED以外のEDは全部見ましたです。 前回よりもプレイ時間短いですよね。スチルも少ないし。 バトル描写を削るとここまで短くなるものなのか…(笑) ラストバトルなんて短すぎて、「え、ホントにもう倒しちゃったの?」って、 前作を知ってるだけに拍子抜けしちゃいました。 バトルの描写が短くなったことは嬉しいのですが… その分恋愛イベントを増やして、前作と同じくらいのボリュームにしてほしかったです。 ふたりの恋が急展開なんですよね。 特に隠しキャラ2人は恋愛イベント少なすぎて唐突すぎる気が…; まぁ、晶、陸、亮司さんは、昔っから珠洲のことが好きみたいなのでいいかもしれませんね。 そういえば、今回の主人公は初めからみんなに愛されていていいですね^^ 前作と比較して、すごい優遇ぶりに驚きました。みんなが優しい…!(笑) 男性キャラはもちろん、友達も珠洲ラブで。エリカ美人で好きです~。 相変わらずその後のエピソードが短かったですけど、もしやファンディスク狙いなんでしょうか。 出たら買っちゃうだろうけど…また短いのかなー。 今回は本編も短かったので、ファンディスクも短いとなるとかなり物足りない…(涙) さて、本題の(?)管理人お気に入りカップルですが… 1位 亮司×珠洲 2位 晶×珠洲 となりました! え?意外ですか?はい、私も意外です(笑) 男年下カップルばかりにはまっていた私が、珍しく男年上カップルにはまりました。 晶も予想通り良かったし、もちろん好きなんですけど、どうやら亮司さんの方が好きみたいです。 亮司さん、最初は全く眼中になかったんですが、 「あなたに信用できないといわれるのがこれほど辛いとは思わなかったよ」云々というセリフにずきゅーんときました(笑) それがきっかけで気になりだして、3週目にして亮司EDを見たんですが… すっごくイイ!!(笑) ビジュアルを変えた卓さんかと思ったら、全然違う! 年上男性キャラの定番(?)で、どちらかといえば主人公の片思いっぽい感じかと思いきや、 思いっきり亮司さんの片思いで(しかもかなり昔かららしい!)意外でしたし、 前作の慎司ルート並みの愛憎劇だったけど、慎司君と違って亮司さんは真緒姉さんに全く興味ないし(ちょっと嫌味)、 私の大好きな裏切り者の上、その裏切りの理由は珠洲だし、 常に落ち着いていて大人の包容力もあるけど、やきもち焼きで子どもっぽくて可愛いところもあるし、 とにかく珠洲を目に入れても痛くないくらい(笑)大切にしてるし!! いやもう、実際こんな人いたら本気で結婚してほしいですよ!!(目がマジだ…) 妹みたいな女の子に告白できずにずっと片思いしてたり、珠洲の王子様にやきもち焼いたり、 お弁当を食べさせてほしいって言ったり…年上なのにかわいすぎるー!! 目の色も綺麗で吸い込まれそうです~。いつものことながらスチル美麗~~亮司さんかっこよすぎる~~ ということで、もうちょっと珠洲と亮司さんの恋愛イベントが見たかったです。 今回は短い分、キスシーンの描写が妙に甘かったですけどね(笑) もしファンディスクが出るなら、今度こそ長いお話にしてほしいな!うん。 いっそ選択肢なくてもいいから。(もはやゲームではない) 晶×珠洲も良かったです! さすが王道といった感じでしょうか~ 夢の中の王子様ですか…少女漫画ですね…(笑) 晶って最初は珠洲に興味ないのかと思ってたんですけど、普通にデフォルトで珠洲のこと好きでしたね。 「晶さんはそうやってすぐ姉さんを甘やかす」という陸のセリフにずっきゅーんと来ました(笑) 態度は冷たいけど、実はすごく珠洲を甘やかしているというギャップが大好きです^^ あと、「普通の女の子に戻ればいい」とか、事あるごとに珠洲を普通の女の子にしたがるところや、 自分以外にも守護者が増えて、正直面白くなさそうなところとかツボです。 二刀流もかっこいいしね~ そうそう! 陸編で慎司君と珠紀が出てきてすごく嬉しかったですよー! ふたりに会うために2週目は陸ルートをやりましたからね! 美鶴ちゃんの話が出てきて、慎司君の「いいなと思っていた」というセリフにちょっとショックを受けましたが(苦笑)、 相変わらず仲が良さそうで良かったです!珠洲たちがあてられるほどに(笑) ホントにこの二人は「ラブラブ」という言葉がよく合いますね~ 「愛し合ってるんですよね?」云々という珠洲の率直な突っ込みもナイスでした(笑) でも文章で「本当に仲が良くて…」って表現するより、仲の良い二人のやりとりをもうちょっとみせてほしかったなー やりとり的には、拓磨と珠紀のやりとりが1番息が合っていて(?)良かったかなーと。 拓磨や祐一先輩、卓さん、遼は違和感ありませんでしたが、 真弘先輩と慎司君は珠紀と比べて子どもっぽくて、違和感ありましたね~; 二年後なんだから、守護者達も成長した姿を見たかったです。残念。 |
||
恒例の同盟作ってみました。 好きらは正直人気無いんじゃないかなーとか勝手に予想してるので、名簿は作りませんでした… サーチにも登録してないし。知る人ぞ知る隠れ家的な同盟ってことで…(?) というか、水の旋律自体も結構なマイナーぶりですよね。イヅナほどじゃないけど…(苦笑) 続編、イヅナより難しそうだなー…何せ会社が倒産しちゃってるもんなぁ…; 水の旋律もストーリーがとても良いんですよ! 同じ和風恋愛アドベンチャーですけど、ストーリーやシステムの面では、緋色よりも水の旋律の方が断然好きですね^^ バトルは水の旋律2もそれなりにめんどくさいけど、文章で延々と語られるよりはマシかな~(笑) 立ち絵やスチルの美麗さ、主題歌の良さでは、緋色のほうが好きですね。 水の旋律2をやってると、緋色の立ち絵やスチルって本当にきれいだなーと思います。 原画自体もそうだし、塗り方も丁寧できれいですよね。 水の旋律もそこらへんを改善すればもっと良くなるのにな。 特に好春の正面向きの立ち絵はね~どうにも………(まだ言うか) あの顔がアップになると、ときめくどころか笑いそうになるんですよね…(暴言) ○○とのギャップがすごいよね。同一人物とは思えない。 何はともあれ、水の旋律好きなんですよ~! ぜひともこの水の旋律の世界がこの先も続いていって欲しいものです。 なにやら応援したい乙女ゲームがまた1つ増えましたね。 水の旋律でもハガキ投稿したいなぁ(笑) そういえば先月はいろいろゴタゴタしてて、ハガキが描けませんでした~; アンケートハガキはバッチリ出したんですけどね。またしてもイヅナネタ満載で!(笑) 次こそは投稿したいです。サイトの更新もしたい…! |
||
ぜひぜひ水の旋律3が出てほしいものです! んで、今回みたいに前作のキャラを登場させてほしいですね~ 残念ながらキッドさんは倒産してしまったそうですが、水の旋律の権利は他の会社に移譲されたらしいですから、 望みがないわけではないですよね! ドラマCDやキャラソンも発売されてるから、そんなに人気がないわけではないと思うし…(多分) でもどこの店でも結構、初回限定版が未だに売れ残ってるんですよねー(汗) う、売れてない の か…?(不安) そういえばドラマCDは買いましたよ! 主人公の声、正直苦手なんですが(相変わらず声にうるさい)、好春×きら聞きたさに思わず買ってしまいました。 サントラもついててお得ですし!斎賀さんが歌ってるOP曲、結構好きですよ(笑) ドラマCDは、まさかの普賢登場で嬉しかったです^^ やっぱりちぃ姉ネタで。ちょこっとだけでしたけどね。 意外に安曇先輩が活躍(?)のお話でした。あの人面白いなー(笑) キャラソンは…実は今までにキャラソンというものを買ったことないんですよね。 聞いたことはあるんですが、キャラが歌ってるのを聞くのってどうにも恥ずかしくて(笑) 緋色のキャラソンも買ってません、実は。 キャラソンには手を出さないようにしてるんですが、遮那と好春のやつはちょっと欲しいかもです…(笑) 歌よりもドラマCDが気になって。ちぃ姉の話題が出るなら欲しいやも。 でも遮那と普賢の会話っぽいから、たいした話は出ないかも?うーん。 あとは店舗別特典の京にぃと好春のドラマCDが聴きたいです。 でもなかなか手に入らず。 非売品は手に入れるのに苦労するので困ります~ 緋色2も、店舗別のドラマCD多すぎて困る… せめて慎司君が出るものだけでも聞きたいけど…難しいな~; 緋色も水の旋律も、予約特典CDをまとめてCDとして発売してほしいもんです。 |
||