忍者ブログ
ゲームなどの男女カップリングの話がほとんどです…(笑)
<-  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑とりあえず応援バナーを貼ってみました! 左から、イザンと正剛です。 「自律機動戦車イヅナ」、大好きです!^^ 魅力的なストーリー+恋愛というゲームが大好きな私好みのゲームでした。

イヅナには関連書籍やドラマCD、続編の発売や、アニメ化などいろいろ展開していってほしいのですが、いかんせん知名度が低い! 発売から3ヶ月くらい経つのに、アマゾンではまだ初回特典付きソフトが残ってるみたいだし~~~。 続編を狙うファンとしては、大いに困るこの事態・・・。

ソフトに「サイエンスファンタジーAVG第一弾」って書いてあったので、また同じ会社からサイエンスファンタジーモノが出るのかなーと期待しています。 乙女ゲーム会社らしいので、きっとまた乙女ゲームが出るんですよね。 ああ、早く出ないかな~~ できれば同じキャラでイヅナ2がいいんですけどね。 またイザン×晶乃が見たいからv ファンディスクでもいいけど、やはりボリュームが心配だし。

イヅナでなくても、今後この会社から出るソフトにはすごく興味がありますね~^^ 何しろイヅナがすごく良かったから。 シナリオもしっかりしてるし、システムも良好だし、絵柄も可愛いし。 PCの乙女ゲームをいろいろ調べてみましたが、イヅナは1番わたし好みでした。

次回作もぜひ同じキャラデザさんでお願いしたいです♪ 乙女ゲームって、画力に問題があるゲームが多い気がするので・・・(個性なのかもしれないけど) イヅナのキャラデザさんなら絵柄も可愛いし画力もあるし、見ていて安心です。

それにしても、今までテレビゲームしかやったことがなかったので、PC乙女ゲームのちょっとしょぼい感じ(すみません・・・!小さい会社だからでしょうか?)には驚きました。 イヅナは全然そんなことありませんでしたが。 PS2で出してもおかしくないクオリティですよね。

あ~PS2に移植してフルボイス、なんてすごくいいと思うんだけどな。 新しいイベントや立ち絵も追加して。 そしたら絶対買うのにー!!

なんで私って、こうマイナーなものにハマってしまうのかなー・・・; でも「緋色の欠片」も最初はかなりマイナーまっしぐらだったけど、最近人気が出てきてるみたいです。 良い作品は自ずと広まるものですよね! それにしてもイヅナはちょっと知名度が低すぎる気がするな~。 PCゲームだからということもあるんだろうけど。 続編発売という野望のためにも、どうにか布教したいのですが・・・どうすりゃいいの???

とりあえず今はイヅナのキャラクターたちのアイコンを作りたくてしょうがないです(笑) 好きな作品ができると、アイコンを作らずにはいられない性分で・・・

それから同盟。 好きなCPができると、その同盟に入らずにはいられないのです。 ない場合は、作らずにはいられなくなります。それで過去何度作ってきたことか。 一体いくつ作れば気が済むんだろうね~(遠い目)。病気ですね。

ということで、イザン×晶乃同盟が作りたいかもです。 名簿は作っても登録者がほとんどいなそうなので、バナー貼るだけにしようかな。 ・・・でもやっぱり名簿作ろうかなー・・・。 登録者のコメントを読むだけで、ものすごく幸せな気持ちになるんですよ。 特にマイナーなCPはね・・・同志さまの存在だけが救いだから。

んで、同盟作ったら公式サイトさまに相互リンクをお願いしちゃおうかな。どきどき。 すごいですよね、公式サイトで個人ファンサイトとの相互リンクを募集してるなんて。 ファンサイト運営者としては嬉しい限りですよ! でも著作権とかいいんでしょうかね? まぁ公式サイトさんがOK出してるんだからいいのかな。 でも同盟もOKなのかなー。

PR

全EDを見て、最終的に好きなカップリングは・・・

1位 イザン×晶乃 2位 肯×晶乃 3位 宗親×晶乃

こんな感じです!

1位はぶっちぎりでイザン×晶乃です。ダントツです。素敵すぎ。 肯くん目当てで買ったはずが・・・自分に嘘はつけなかった・・・;

でも2位の肯くんにも幸せになってほしいです。本当に。応援したくなるタイプ。 それに、ビジュアルが非常に好みです(笑)反則的に。 親友コンビ両方に言えることですが、何か設定やイベントにインパクトがあればもっと良かったです。 イザンの設定や性格が個性的すぎるせいで、他の人がちょっと霞んでしまう・・・

3位の宗親くんは、むしろ自分と結婚してほしいです(笑) 友達でもいいな。 面白いし天才だし夢は結婚だし。いいね!

余談ですが、水晶が異常にかっこいいですね(笑) あの美しいビジュアルの割には、ほとんど話には関わってこなかったですけど。 彼が現れるたびに、あの端正なお顔を凝視してました。 武器が剣っていうのも面白いです。 ていうか、昇華できる人ってそんなにいるもんなの? イザンがあの能力を手に入れたのは、偶然の事故だったわけだし。 水晶のは人為的なものだったりして。 イルカちゃんだってあれだし、十河側もそういうことやってそうだ。

1週目は、晶乃ルートで高柳肯EDを見た後、総一郎ルートでイザンEDを見ました。 肯くん目当てでイヅナを買ったわけですから、妹ルートではさっそく肯くんをやり、兄ルートでは次に気になるイザンくんのEDを見たというわけです。 偶然だったんですが、これ、なにやら手っ取り早く真相を知るのにはちょうどいい選択だったみたいですね(笑)

2週目は、晶乃ルートでイザンEDを見た後、総一郎ルートで高柳肯EDを見ました。 その後はテキトーに全キャラ制覇目指して頑張りました。

以下、妹編の感想です。

【高柳肯ED】

高柳くん、良かったですよ~^^ やっぱりかっこよかったです。髪形とか好みです。性格もいいし。

キスシーンも素敵でした・・・! まさかあると思わなかったのでびっくりしました。雪もロマンチック~。 なにやら緋色をやってから、キスシーンが好きで仕方ないです(笑) やはり2人がキスまでいってくれると嬉しいものですねぇ。

愛の逃避行(?)もスリルがあって良かった・・・! 兄編でフラれてヘコんでる姿が見られるのもいいですね。可哀想だけど(笑) そういうところ、親友コンビはおいしいですよね~^^

それにしても、マニッシュな服が好きなのは意外だった(笑) 絶対にフェミニンだと思ったのに。

杉田と高柳の親友コンビ、そして正剛はデフォルトで主人公のこと好きっぽい感じですね。 主人公の言動に一喜一憂する皆さんが愛しいです。 ・・・でも高柳くんって、さりげな~くぬけがけしてるような・・・(笑)

【イザンED】

正直に言って、プレイ前は高柳くんしか眼中になくて、後は、そんなに興味があるわけじゃないけど一応イザンEDぐらい見ておくかって感じでした。 なのですが、実際プレイして彼が初登場すると、斎賀さん声のイザンくんが思ったよりいい感じで。 元々斎賀みつきさんの声は好きでしたが、今回改めて好きになってしまいました~^^

でも兄編で、イザンと仲良くしてたらちょっとBLっぽくて、う~ん?と思って。(すみませんBL苦手で) そして2週目の妹編でついにイザンEDをみたんですが。

なんですかあれ!?ありえん!!反則じゃ――!!

見たばかりの肯くんEDが軽く頭から吹っ飛んだよ!!(笑) 1週目からちょっといいなとは思ってたけど、まさかここまでだとは・・・!! 兄編でイザンルートを見て、イザンくんはむしろ総一郎と愛なのかと思っとりました。 が。めちゃくちゃイザン×晶乃でしたですよ!! こんなに愛でいいのか!?(笑)

全員クリアした今も、やっぱりイザンルートが1番ときめいたと自信を持って言えます。 ていうか、個人的な趣味とは関係なく、イザンは設定的に1番面白くて、重要で、オイシイんじゃなかろうか。 ホント、ありえないくらいときめいたから・・・ 好きなCPはたくさんありますが、あんなに激しくときめいたの初めてかも(笑)

なんでだろうなー。 他のキャラも晶乃のことがすごく好きで、いいなーと思うんだけど。 イザンは他のキャラと違って、初めから彼女のことが好きなわけじゃないからかな? といっても、イザンがいつ晶乃ことを好きになったのかはよくわからないんですけど。 人当たりのいい後輩を演じてるときは、なに考えてるかわからないから。 幼なじみよりは、ボーイミーツガールが好きだからな、私。

それに、イザンの「好き」はすごく特別で、奇跡みたいなことだからかもしれません。 頭部を怪我して以来、彼は空っぽで何にもなくて、何かに夢中になったり誰かを好きになったことなんてないみたいですし。 そんな彼が、初めての感情に戸惑う様子がなんとも言えず良いのですよ~~。

それに外見と中身のギャップ。 外見は小さくて幼い(主人公より背が低くて体重も軽いというのには驚いた)感じなのに、中は成熟しちゃってるというか、女慣れしてるというか女好き(晶乃好き?)というか・・・。 セリフがそこはかとなくエロい?し。 アメリカ育ちだから・・・?

実際あの人いくつなんだろうなー。 多分高校一年ぐらいであってるんだろうけど、精神年齢はすごい高そう。いろいろ詳しいし。 かと思うと子どもっぽいところもあるんだよな~。 あとツンデレだし(笑)

そして黒髪と白髪を楽しめるという、一粒で二度美味しいところ(爆) 昇華した彼はすごく強いし、ビジュアルも神秘的で素敵です・・・! 保安部の制服?もかっこ可愛いし。 晶乃の護衛&監視役という立場もいいなぁ。 晶乃を呼び捨てにするところもいいよね!

あ~イザンの魅力を挙げたらキリがないです・・・ とにかく彼は設定がとてもいいですね。 重要キャラだから、妹編でも兄編でも、イザンルートが一番プレイしていて面白いんじゃないかと思います。 とにかく謎が多いキャラですからね~

ちなみに私は、いい後輩を演じてる時も素のときも、両方好きだったりします。 いい後輩を演じてる時は、おしゃべりでセリフがすごくおもしろいし! 素の時も、ツンデレで小悪魔っぽい感じが素敵だし! 優しい晶乃に、イザンの素のキャラは刺激が強すぎるんじゃ・・・とちょっと心配しておりましたが、全然大丈夫でしたね。 まーイザンも晶乃には結構優しかったし。 ていうか、ナチュラルに受け入れてる彼女はホントにすごい(笑) 180度性格が違うけどいいのかなぁ・・・。 意外に晶乃はイザンの本当の性格に気づいていたのかもしれませんね。微妙に隠し切れてなかったし(笑)

【杉田宗親ED】

杉田宗親くんは面白くて好きですね~ 「デブの国に行ってもおまえを守るよ!!」みたいなセリフとかウケましたよ(笑) とにかく言葉の端々が面白い。いいキャラしてるよ。

それに、意外に進路の第一希望が「(朝倉と)結婚」というのがグッときましたね。 何にも考えてなさそうに見えるのに・・・。 ED前のイベントも良かった・・・!! 「愛してる」ときましたか!君からそんな言葉が飛び出すとは。 意外性があってよかったです。宗親くんも結構オイシイよな~

なにやら「結婚」というキーワードが好きみたいです、私。 やー、「彼女」だとたいしたことないけど、「結婚」まで考えてるとすごく深い愛を感じる。

【杉田正剛ED】

突然すぎる告白や、「彼女ヅラすんな」にはちょっと・・・でしたが。 根はいい子なんですよね。 すごく一生懸命で、純粋に晶乃のこと好きなのが伝わってきましたし。

ただ、個人的に恋愛対象としてはちょっと子ども過ぎたかなと思いました。精神年齢が。 わかりやすくて可愛いんだけどね~ それにしても、あんなに単純で猪突猛進な子、初めて見たよ・・・(笑)

【朝倉総一郎ED】

近親相姦まっしぐらかと思いきや、そうでもありませんでした。 晶乃の片思い?なのかなんなのか。 ちょっと行き過ぎた兄妹愛?ってくらいかなー。

それにしても、お兄ちゃんはホント妹にしか興味がないんですねぇ・・・。 実の両親にさえあんまり執着してないみたいだし。

ちなみに、兄編のバッドEDも見ましたが、超怖いです。 この人、倫理的な感覚に欠けるというか。とにかく薄ら寒かった・・・。

 

【妹編 某バッドED】

通称十河ED。 正直、1番衝撃を受けたED。

え・・・!? あれって十河とデキてるってことじゃないですよね・・・? 裸で寝る人だっているだろうし・・・いや、でも晶乃はパジャマ着るよなぁ・・・

その後の晶乃の衣装とロボット(イヌガミ?)よりそっちが気になるんですけど!! だって何でそうなるか意味わかんないし!! 何でいきなりアダルティな展開!? つーかこれは私の思い過ごしですよね!?ね!?

えーと。ゴホン。 つまり晶乃はロボット遣い(?)ってこと・・・なんですか? 十河さんが「イヅナ遣い」について話してたし、実際このEDで晶乃は「イヌガミ」っていうロボットを従えてましたよね。

・・・なにやらSFではなく伝奇じみてきましたけど。 そういえばこの世界観に不釣り合いな祠なんてものが出てきてたしなー。 つーか十河さん自体、髪形が和風だし(笑)

・・・それはいいんだけど、ホントになんなのあのシーン。 晶乃もなんだか性格変わってるし。 って、そういえば十河さん、馴れ馴れしく晶乃のこと呼び捨てにしてた!! や、やっぱりデキてる の  か ・・・?

兄編のバッドEDといい、このゲームのバッドエンド、本気で洒落にならんぞ。

「自律機動戦車イヅナ」は、作りこまれた設定やシナリオを堪能できるだけでなく、好きな男の子と恋愛も楽しめるという、一粒で二度おいしいゲームです。 ちょっと紹介させていただきますと、このゲームは朝倉晶乃(妹)編をクリアすると、朝倉総一郎(兄)編がプレイできます。 妹編では好きな男の子と恋愛をしながら物語を楽しみ、兄編では男性キャラと友情を深めながら、妹編で明かされなかった真相が解明される、という感じです。

この二つは同じ時間軸での物語なので、妹編で選んだ選択は兄編に影響します。 なのでなかなかゲーム性が高いです。選択肢も多いですし。 好きなキャラをクリアするのは簡単ですが、全てのシナリオを網羅するのは大変そう。

ちなみに私は、一通り全キャラのED&バッドED3種類を見ましたが、これでシナリオがコンプリートできたかは謎です。 攻略本でないかなぁ・・・

シナリオは評判もいいし心配していなかったのですが、堅いタイトルからして恋愛の部分が薄いんじゃないかとちょっと不安でした。 でも全然そんなことはありませんでした!キスシーンあるし(笑) ていうか、女主人公の晶乃は初めからみんなにモテモテで、それはそれは愛されてるキャラですからね~(笑) 「緋色の欠片」やった後だと、この優遇ぶりにちょっと驚きます。 いや、乙女ゲームというのはこれがむしろ普通で、緋色が特殊なんだろうけど・・・(苦笑)

ちなみに主人公は名前変換可能で、声はオフにもできます。 他のキャラたちが声付きでデフォルトネームを呼んでくれるのは、ホントにいいですね~♪ 「名前は変換しない派」の私としてはとても嬉しかったです。

晶乃の声、可愛いのですが・・・演技がちょっと気になるかなぁ。 下手って程でもないけど上手くもないというか。 個人的にはもうちょっと意志の強そうなしっかりした声の方がよかったかも。 主人公に声や性格があるのは大賛成なんだけど。 声や演技に関してはちょっと(かなり?)うるさいんですよね、私・・・。 他のキャラは有名な声優さんばかりで安心です^^ 晶乃と正剛くん以外は知ってる声優さんだったな。

晶乃の性格は、おっとりしてて女の子らしくて、いい子そのものって感じです。 あ、でもこれって声から来るイメージかも。 ボイスをオフにしてプレイすると、また違った印象かもしれませんね。 「緋色の欠片」の珠紀に慣れちゃってて、晶乃の性格はちょっと物足りなかった感は否めないかも。 珠紀が個性的すぎるのかな(笑)

ということで、評判通りとても良質なゲームでございました。 プレイ環境も快適♪ 本当に爽やかなサイエンスファンタジーです。 イラストはとっても可愛いくて好感がもてるし! 私はよく知らないのですが、キャラデザさんは有名な方みたいです^^ 乙女ゲームでは見られないテイストのイラストですが、私は個人的にこういう感じのイラストの方が好きだったり。 アニメチックなこのゲームに合ってますしね。

そうそう、このゲーム第5話まであって、各話の始まりにはOPのアニメーションが、終わりには次回予告が流れるんですよ(笑) 本当にアニメみたいですよね^^ ・・・いっそアニメ化しちゃえばいいのになぁ・・・と思ってます。

緋色のファンディスクもやりつくしてしまい・・・ 本編も何度も何度もクリアしてしまい・・・ 関連書籍も読みつくしてしまい・・・ ドラマCDも聴き倒してしまい・・・ とうとう飢えてきたみたいです。新しいシナリオが見たい・・・! 慎司×珠紀が見られないなら、新しいカップリングでこの飢えを癒したい・・・! てことで、乙女ゲームを発掘してました。 やはり絵で緋色にかなう乙女ゲームはありませんね~; イヅナの絵は可愛くて個人的には大好きだけど。乙女ゲーム向きの絵ではないかも? というか乙女ゲームの絵って、何で個性的(?)なのが多いんだろう・・・ RPGとかで使われてるような有名なキャラデザさんを使えばいいのに。 それはさておき、いろいろあるんですね~。 乙女ゲームは気が向いたときにしかやらないので、あんまり詳しくなくて; 一番気になったのは、やっぱりイヅナかなぁ。 肯くんがね~いいよね~(笑) どうしよ・・・買っちゃうかも。
PREV   NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]