忍者ブログ
ゲームなどの男女カップリングの話がほとんどです…(笑)
<-  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今一番気になっている乙女ゲーム。 絵が可愛いよね。 こういう好感の持てるかわいらしい絵、好きなんです^^ レビューを見る限り評判もいいし。 ウィンドウズゲームってやったことないんですが・・・初挑戦しちゃうかも。 気になるキャラは、高柳 肯です。 知的で物静かなタイプが好きなんです。髪型も好みだ・・・ お兄ちゃんもすてきだけど、お兄ちゃんだしな・・・ 第二の主人公だしね。 女主人公も可愛いなぁ。 SFって、話の設定としては結構好きなんですよね~ あとは、恋愛要素がどのくらいあるのかが問題だな。 公式ホームページ http://www.lifox.co.jp/tea-crown/

PR

緋色の開発ブログが終わってしまいましたね。 あう~残念。 いよいよ本格的に次回作の制作に入ったんでしょうか。 次回作の発売時期が近づいてきたら、また始まりそうな予感もしますが。

ブログは終わっちゃったし、公式サイトの更新もなくなってきたし、これから緋色関連の音沙汰なさそうだな~・・・。 しばらくはストーリーブックや小説、画集を楽しみに過ごすしかなさそうですね・・・しょぼん。 新作の発表はまだ先だと思うし・・・まして完成なんてかなり先だろうな。 続編なら1年、ファンディスク第2弾なら半年くらいかなぁ? いずれにしても遠い先の話ですねー うーん、いよいよ私の中の緋色ブームも収まってくる頃かもしれませんな。

この音沙汰のない寂しい時期にこそ、ドラマCDが出てくれるといいのになー・・・(しつこい) そうそう!もうすぐ賛同者100人達成しそうなんですよ、ドラマCD化計画! あの知る人ぞ知る掲示板によく100人も集まったもんです・・・感慨深い・・・ ひとえに緋色を愛する皆様方のおかげです。 この企画に付き合ってくださって本当にありがとうございました・・・!!

次の目標は200人ですね♪ ゆっくりですが着実に人が集まっているので、時間をかければきっとたくさんの方が集まると思います。 緋色の人気がすごく高まってるみたいですからね^^

・・・ドラマCD化計画、緋色の公式サイトでやっていただければ、短期間にものすごい勢いで賛同者が集まると思うんですけどねー・・・; なんて卑屈なことを最近考えてしまうわけです。 だってその方が、一個人の私が知名度の低い個人サイトであくせく頑張ってるよりも効果的だし、手っ取り早いし。 個人サイトの限界を感じます・・・・・・なんか切ない。

「たのみこむ」では、たくさん賛同者が集まった発案には、「たのみこむ」のスタッフがその会社に直接掛け合ってくださるんですよね。 それで交渉が成立すると仮予約が始まって、予約が一定数溜まると商品化するわけです。 逆転裁判のサントラはそれで商品化しました。 ドラマCD化計画、「たのみこむ」を利用させていただいてもいいんですが、「たのみこむ」は賛同の書き込みをするのに会員登録が必要なんです。 無料とはいえ登録作業はちょっと面倒ですから、きっと敬遠される方も多いと思ってやめました。

「たのみこむ」の方が知名度は高いんですけどね。 「つくってちょんまげ」の方が実現可能性が高いかなとも思いましたし。 なにせ緋色を作っているアイディアファクトリーさんの公式サイトですからね~。 でもなぁ・・・。「つくってちょんまげ」は更新少ないし、あんまり活用されてない感じがするんですよね・・・(滝汗) そもそも会社の方は、商品発案掲示板をちゃんとチェックしてくださっているのかな。 最近は緋色関連の発案が活発なんだけどな~。(多分原因は私にあると思うが)

「ガイドブックが発売してから考える」と以前日記に書いた「同じキャラで緋色の欠片2計画(仮)」ですが。 どうすりゃいいんだろう・・・; 次回作の開発がはじまってるというのが問題です。 もし同じキャラで続編を制作してるなら、この計画はいらんお世話ですよね。 新キャラで続編を制作してるとしても、開発はもうはじまってるから、賛同者がたくさん集まったとしても今さら変更できないかもしれない。 うううううううううううう。

というわけで・・・同じキャラで続編をやりたい!とこっそり主張しつつ、次回作の発表を待とうと思います。 題して、緋色の欠片続編主張!! あくまで控えめに主張しつつ、あわよくば実現を願う。そんなサイトです。 実はサイトを作るつもりはなかったんです・・・ ただ緋色のアイコンが作りたかっただけといえばそうです(オイ!) どうしてもあのチビキャラの慎司君と狗谷君がにらみ合ってる図を再現したかった・・・!! ・・・私が同盟作るときって、きっかけがアイコンだったりすることが多いです・・・;

もちろん理由はアイコン作りたさだけではなく。 あの提案の賛同者が増えるだけで、なんだかすごく嬉しい気持ちになるからというのもあります^^ 自分と同じ考えの方がいるんだな~って。 なので実現する可能性があるかどうかは関係なく、賛同する発案には気軽にどんどん書き込みをすることをオススメします♪ 自分の意見を制作者側に伝えられるせっかくのチャンスなので、私は自分の超個人的願望を書き綴ってますよ(うわあ・・・) 攻略対象キャラ視点の章とか、デフォルト珠紀呼びとか、まだ諦めてないらしい。しつこいね。 「蛇のようにずる賢く」が家訓です。

慎司君に殺されるバッドEDの感想、しつこく募集してます~(苦笑) いやー予想はしてたけど…全然集まってないんですよ。 確か3件くらいかな。 ・・・こんな企画に3件集まったのが奇跡なんですけどね(笑) 管理人のくだらない思いつきにお付き合いしてくださった3名の方々、とても感謝しております・・・! 本当にありがとうございました!!(愛)

せっかく頂いた貴重なご意見をこのまま眠らせておきたくはございませんので、どうにかもう少しみなさまのご感想を集めたいところです。 特設会場を作るとか豪語しておいて、載せられるご意見が3件しかないというのも・・・寂しい・・・・・・(涙)

と、いうことで! 「緋色の欠片」本編における「慎司君に殺されてしまうバッドエンディング」のご意見、ご感想、引き続き大募集中です~!!パフパフ 慎司君に殺されるバッドEDを見たことがある方ならどなたでも! まだ見たことのない方はぜひぜひ! 一見の価値アリですよ。・・・悪い意味で。

慎司君本命の方はちょっと覚悟して見た方がいいやもしれませぬ。 まぁ「慎司君に殺される」って言っちゃってるから、だいたい想像はつくと思いますけどね;

あ、慎司君が本命じゃなくても(いっそ好きじゃなくても)全然構いませんよ~^^ むしろいろんな方のご意見を拝見したいので、慎司君本命の方や本命じゃないけど好きな方、全く興味がない方まで幅広く募集しております。 このEDを見た際の率直なご感想をお寄せくださいね♪ もちろん緋色やキャラへの愛を感じられない、単なる中傷目的の投稿は絶対に禁止ですよ!

「ヒィィ怖い!!」「えええええ!?これ慎司君なの!?信じられない・・・!!」など驚きの声や、 「ひ、酷すぎる・・・・・・見損なったわ慎司君!!」など魂の叫び、 「慎司君にもふか~い事情があったのよ」などフォローのコメント、 「これはいわゆるこれこれこういうことなんじゃないか云々」など、スルドイ考察、 「全然たいしたことなかったよハハハ」なんていう猛者からの投稿も募集中!!

バッドEDの見方や応募の仕方など、詳細は本家サイトのトップページをご覧くださいませ~ たくさんのご応募お待ちしております! ほとんど来ないと思うけど・・・(笑) いつまで募集すればいいんだろうな、コレ・・・

ちなみに管理人は、それまでの慎司君観が完膚なきまでに破壊されました。 慎司君の人格を本気で疑いましたよ(苦笑) 一瞬、慎司君を嫌いになりかけた・・・かも(爆) 一瞬ですけどね! 今考えると、あれがまさに「信じてた人に裏切られた・・・!!」って感覚なのかもしれませんねー。

・・・ロゴスと内通してることぐらいたいしたことじゃないよね。 むしろあれこそ珠紀に対する裏切りだと思うんだが・・・。 最初に裏切ったのは珠紀なんだけどさ。だからって殺すのはやりすぎだよねぇ・・・; しかもあの戦いを好まない優しい少年が。ドライ一匹殺せなさそうなあの少年が。 インパクト強すぎ・・・

一時期、これまでのような純粋な瞳で慎司君を見られるかどうか本気で自信がなくなってましたねぇ・・・(遠い目) 人間不信ってまさにあの状態なのね・・・。

ま、今はすっかり立ち直ってますが(ホントか?)、それでももう一度あのEDを見る勇気はまだないですね~・・・ 見てもいいけど、後味悪いんだもん・・・(涙) せっかくファンディスクで珠紀ラブな慎司君のイメージが固まってるのに。

本日、公式ガイドブックが届きました。 やっぱり通販じゃ、発売日当日には届きませんか… 初めてアマゾンショッピングカードを買ってまで頑張ったのに…残念。

さてさて、さっそく読みました。 ビジュアルファンブックと比べると、ボリューム不足の感が否めないですなー。 その割にお高いし。 まー、ファンディスク自体がボリューム不足でしたから仕方ないですけどね。 しかも、店舗別予約特典のイラストが掲載されてねぇ…!!がーーん

描き下ろしイラストは相変わらず素敵でしたですよ~^^ 選ばれなかった後ろの四人の反応が面白いです。 泣いてる慎司君のチビキャラがものすごーく可愛かったんですよ・・・!! うぅ…可愛い・・・チビキャラ可愛いよ…… 大蛇さんはやっぱり黒いなぁ…(笑)

雪合戦のイラストもはじめて見ましたが、面白いですよね~^^ 見事に慎司君がやられていますが(笑)顔が見えなくて残念。 言霊使えば勝てそうなのにな~それは反則か? でも祐一先輩は普通に使ってるぞ(笑)

大蛇さんは参加しないのか…そうだよね… おーちゃんと雪だるま作っていて微笑ましい…

真弘先輩おいしいポジションだよな~~うらやましぃ… 狗谷遼は拓磨と戦ってるのか、珠紀の手を掴んでいる真弘先輩を睨んでいるのか…?(笑)

そうそう、慎司君の私服、最初はもっとオシャレだったんですねぇ。 確かに慎司君はオシャレとか興味なさそうですもんね。 あの私服を見たときは、やっぱりこんな感じだろうなって納得しましたし。 それにしても、「一歩間違えればアキバ系」って……(絶句)

あの私服、すごくよく合ってると思いますが。 でもオシャレな慎司君もちょっと見てみたかったかも~~~(笑) 本にも書いてあったけど、珠紀が選んだという設定にしちゃえば問題ないと思うよ。うん。 ていうか、慎司君が村と神社しか知らない子だからあの私服らしいけど、他の守護者なんてあの村しか知らないんじゃ。 まだ慎司君の方が村から出てただけマシのような気も…。 あれかな。慎司君は狗神の社で修行してたから、テレビとかがなかったのかも。 そういえば驚くべきことに、宇賀谷家にはテレビがないみたいですし。 すごいよね~いまどきテレビのない生活って…

さぁ、いよいよ本題に入らせていただきます。 やっぱりきましたね~次回作の話題!待ってました!! ビジュアルファンブックの時と同じような雰囲気なので、また彼らに会えるかも!?と最初読んだときは思ったんですが。 よく考えると、前作の緋色は完全に完結しちゃってるし、次回作の舞台は「海」「漁村」だし、「黒い人」だし。 多分、緋色シリーズであることは間違いないと思うんですが、全く新しい別の物語って可能性の方が高いような…気がしてきました。

同じキャラでの続編だったら、舞台が海っていうのがよくわからないし。 みんなで海へ旅行に行って、大事件でも起こるのか…??? あと黒い人って誰のことかわからないし。新キャラ? あえて考えるならアインしか思い浮かばないんですけど(笑)んー、でも肌の色とは限らないかな。

ファンディスク第二弾なら、舞台が「海」ってよくわかる気がするんですけどね。 真弘先輩が珠紀の水着を見たいという、意味ありげな(?)イベントがあったことだし。 秋、冬とくれば、次は春か夏だしね~。 夏といえば海だし!

でもなぁ…さすがにもう同じメンバーではゲームを作らないかなぁと、冷静に考えてしまうわけですよ。 李封村が山に囲まれた村だったから、新しい緋色の舞台は海に近い村なのかなぁとか推測しちゃったり。 新しいキャラ、新しい設定で全く新しい「緋色の欠片2」なんじゃないかというのが私の見解です。 でも、もしかしたら同じキャラで続編が来るんじゃないか!?と淡い期待をしてもいます(笑) まだ可能性は捨てきれませんからね。

同じキャラなのか、新キャラなのか。私としては、そこを早くハッキリさせていただきたいです。 もし新キャラだったら、やはりショックだとは思いますけど、諦めはつくと思います。 もうちょっと慎司君と珠紀を見たかったという気持ちはありますけど…かーなーりーありますけど…… 開発始まってるみたいですから、もうどうしようもないですよね……。しょぼん。

やっとわかりました! ドラマCD「身体測定編」で真弘先輩と似ている&お似合いだと言われてたB型の人。 アリアのことですね!! ビジュアルファンブックで確かめてみたら、やっぱりB型でしたし。

…私以外の方はみんな気づいていたと思いますがアハハ(汗) だってあのドラマCDの時点では、アリアと真弘先輩は話もしていないはずですし。 そもそもロゴスが登場していない可能性もあるし。 …なのでアリアは完全に予想外でした。

最初は珠紀のことかと思ったんですが、調べたみたら珠紀はO型でした。 ついでに他のキャラの血液型も調べてみたんですが、緋色ってO型のキャラが多いんですね~。 珠紀、拓磨、祐一先輩、狗谷君、清乃ちゃん、フィーア、アイン…。 O型ってどの血液型とも比較的相性がいいし、あまり悪い評判を聞かない血液型だからかな。 珠紀や清乃ちゃんがO型っていうのはよくわかる気がするな~。友達にほしいタイプ。

拓磨と狗谷君は同じO型か…。 そういえば拓磨と狗谷君ってどっちが強いんでしょうか(何いきなり) 拓磨は5人中1番強いんですよね、確か。 狗谷君は隠しキャラだけあって、反則的に強いイメージがありますけど。 鬼と犬じゃあ…鬼の方が強い気がしますけど…どうなんだろ~

ロゴスではドライが1番強いらしいですね。 ロゴスのトップだもんねぇ… なんでよりによってロゴスで1番強い人と、守護五家で1番弱い(失礼)慎司君が戦うはめに…? 多分ドライくらいの悪役ぶりじゃないと、優しい慎司君には倒せないんだろうなー(笑) 勝てたのはホントに奇跡だと思います。うん。

PREV   NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]