忍者ブログ
ゲームなどの男女カップリングの話がほとんどです…(笑)
<-  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緋色ファンディスクの新機能、音声拾遺抄の使い道に困ってます。 ちょっと不便なんですよね、あの機能。 一人につき30個までしか登録できなくて、それ以上登録すると勝手に上書きされるし。 慎司君のクリア後のコメント、全部登録しといたのに消えちゃったよ・・・

音声の順番も変えたいのにできないし(できるのかもしれないけどわからない) 選択してる音声は削除できないし…。 なんか不便…

そもそもあの機能をどう活用すればいいか、まだ図りかねてます。 一応、慎司君の章以外での、慎司君のセリフを登録しまくってみました。 慎司君の章は、またやりたいときに何度でもプレイするつもりなので、セリフを登録する必要はないかなと。 もちろん好きなセリフはいっぱいありますけど、やはりお話の流れの中で聞きたい。 話の中で聞かないと不自然なセリフも多いですしね~。

ということで、あまりプレイする機会のない他のキャラ編での慎司君のセリフを登録してみたんですが。 どうすりゃいいの、これ。 登録してみたはいいものの、まだ一回も再生してないですよ。 やはり話の中で聞かないと意味ないような…; …音声拾遺抄、予想通り私にはあまり必要のない機能だったみたいです…。 あ、でも、いろんな表情や衣装を観賞できるのはすごくいいですよね♪ 着せ替えみたいで面白いです(笑)

前作ではあんなに私服や和服を見たがっていた私ですが、なんだかんだ言って制服が一番好きかもしれないと思いました(笑) もちろん和服も捨てがたいけど…!! 多分、慎司君編で制服姿を一度も拝めなかったのと、私が元々制服フェチなせいだと思います。 制服はいいですよね~^^ 女子高生や駅員さんの制服を眺めるの好きですよ(変態) 今の野望は、守護者と珠紀の夏の制服を拝むことです。 どんなのかな~って自分なりに予想もしてるんですよ(笑) 果たして私の予想は当たるのか。ていうか、夏の制服なんて公開される日が来るのか!?

…ん!?でももし季節が夏の続編ができたとしても、先輩たちの制服は拝めない…!? もう高校を卒業しちゃってるはずだし…。 夏の制服どころか、もう学校にもいないよあの2人…!! 先輩コンビ人気なのに。どうすんのこれ。

珠紀と拓磨と慎司君だけでお昼って、ちょっと寂しいよ。 特に真弘先輩がいない屋上なんて…静かでなんか物足りない。 まぁ真弘先輩がいないぶん、3人で平和にのんびりと過ごしてそうだけど(笑)

…そこに万が一、狗谷君が入ってきたら雰囲気ぶち壊しになりますね~(笑) 拓磨と狗谷君は相性最悪だし。 慎司君と狗谷君も因縁があるし、そもそも性格的にも合うとは思えない…; 狗谷君なんて、慎司君のこと「小僧」とか言ってませんでした?(笑) あ、でもファンディスクでは意外と友好的な雰囲気でしたね~あの2人。 おまけスチルではにらみ合ってるけど(笑)あの慎司君黒くて可愛いな~ ていうか、守護者の中で狗谷君とうまくやっていける人っているのか?

そういえば、前の日記では「クリア後の守護者たちのセリフがお別れみたいに聞こえる」って書いたんですが、よくよく考えてみると、キャラによっては「また会えるといいな」みたいな「次」を予感させるセリフもありますよね。 う~~~ん……私の考えすぎかな……?

明日は公式ガイドブックの発売日ですね! 緋色チームの新作の情報はあるのでしょうか。ドキドキです。 その前に、発売日に手に入れられるかどうかドキドキですけどね~; 前回の公式ビジュアルファンブックは予約しておいたのにもかかわらず、入手できたのは発売日の翌日でしたから、今回も無理やもしれません~ 今回も予約はしてあるんですよ、一応。 今回はアマゾンで予約してみましたが、どうなんだろ。今日中に発送していただけないと、明日届かないよー(涙) 本でもゲームでもなんでもそうですが、通販って「発売日に必ず届く」ことがあまりないですよね。 かなり前から予約してあるのに発売日に届かないのって、結構悲しいもんです… かといって店頭で予約するのもなぁ。面倒だし、物によっては恥ずかしいし… 予約しないで発売日に買いに行くのは、時間によっては売切れの可能性があって危険だし。 うーむ。

PR

開発者ブログで気になる記述がありましたね~。 珠紀の声はどんな声がいいか、みたいなコメント。 も、もしかして……?と期待してしまったのは私だけでしょうか(笑)

特に深い意味のないコメントって可能性は高いですけどね。 もし意味があるとしたら、アニメ化、OVA化、ドラマCD化のどれかでしょう。 さすがにまだアニメ化やOVA化はない気がするから、ドラマCD化かな・・・なんて思ったり。 そろそろドラマCD化計画の賛同者も、当初の目標「100人」に到達しそうだし。 ドラマCD化、本気で考えていただけているなら良いんですが。

珠紀の声はやはり、つけてほしいか否かで意見が割れてますね。 でも見た感じ、つけてほしい派の方が若干多い感じかな? 「珠紀に合った声なら」という条件付きの方もいらっしゃいますね。 私もそう思います。やはり問題はそこですよね。 なるべく多くの方が納得できる声が付けばいいなと思います。

「珠紀のツッコミ」や、「珠紀と真弘先輩の絡み」が聞きたいっていう意見、とてもよくわかります~^^ 面白いので、ぜひドラマCDでも聞きたいですねぇ。 もちろんギャグだけでなく、ぜひ守護者たちと珠紀の甘い絡みを聞かせてほしいものです。

まぁ発売さえしてくれるなら、最悪珠紀の出演がなくても文句は言いません! 予約特典のドラマCDには珠紀が出てこなかったけど、それなりに楽しかったですし。 一応、少しは珠紀の話題も出てきましたしね。 登場しなくても、彼女について話してくれるだけでかなり嬉しいものですよね^^

慎司君の珠紀に対する感想は、何度聞いても可愛いです~^^ 見えないけど、きっと赤面しながら答えてるんだろうな。 最初から珠紀に対して好意的なのは君だけだよ…!うるうる。 あ。大蛇さんも好意的かな。

ただ、やっぱり何か足りないな~という感じはしますね。 ゲームでは、珠紀と守護者はセットなのが普通だし。 それに珠紀って、乙女ゲームには珍しく存在感の強い主人公だから、いないとなんか寂しいんですよね~(笑) あの味のあるキャラを使わないのはもったいない気がする…。

慎司君の本命さんがいらっしゃってとても嬉しいですvという方 うわあああん!!!(感涙) ありがとうございます~~その一言でどんなに救われることか…!!! あなたさまも慎司君本命なのですよね?お仲間にお会いできて光栄です!

ああ、感激です… もちろん慎司君が本命という方も探せばたくさんいると信じていますけれども、やはりこうして話しかけていただけると格別に嬉しいものです~(じーん) ことに今は、慎司君が人気投票で6位という結果の後なので…(笑)

とりあえず…他の守護者の皆さんに続いてくれてよかったですけどね! 中間発表で一人だけ掲載されていなかったので、本気でツヴァイに抜かされてるんじゃないかと心配してましたよ; 5位の大蛇さんとそんなに差がなかったのがせめてもの救いです…。 ダントツでビリだったら…かなりへこんでたと思います、自分。

うぅ~、温かいご声援、心に染みます~(幸) あなたさまのような慎司君本命の方がいらっしゃると思うだけで、これからのサイト運営を頑張れます!^^ 拍手と素敵なコメントを本当にありがとうございました♪

七姫物語見てる人がこんな(素敵)所にいるとは!…という方 うわーこちらこそ嬉しいです、ヒカゲとカラスミが好きな方に出会えるなんて・・・! めったに出会えないんですよね。あんまり有名じゃないのかな、七姫物語。 はい~私も大好きですよ、ヒカカラ・・・!!(愛) とっても可愛いコンビですよね~♪なごみます^^ 最近の巻では、2人のほのぼのなシーンが減っていてちょっと寂しいですけども; 実はこっそりヒカカラ同盟なんてものを運営してたりするので、よろしければ遊びに来てやってください~(笑) バナー以外何にもない同盟で申し訳ないのですが・・・;うう。

大蛇さんの技。10円、20円(笑) そう言われてみると聞こえるかも。

バレンタインの章で、真弘先輩の「成長期」という発言に内心笑っている珠紀。 ヒドイ…(笑) 珠紀のこういう心のツッコミがホントに好きです…!おもしろすぎ。 真弘先輩がらみだと、なお面白いんですよね~^^

そして。歴代玉依姫が守護者と結婚しているという衝撃の事実。 結局そういうことかー!!(笑) 確かに、守る・守られるという立場じゃ、恋に落ちない方がおかしいけど。 しかも千年前からの絆だもんね。 特に鬼と狐なんて、玉依姫に対して恋愛感情を持ってたわけだし。 まさに運命の相手ということでしょうか…

玉依姫は守護者5人のうちの1人と結婚するのが普通なわけで… それじゃ5人の守護者たちはそのまま、珠紀の将来の花婿候補たちだったってことですか? うわぁ~~~(赤面) 彼らはそういうこと意識してたのかなぁ。 でもそうすると、慎司君と珠紀のカップルはイレギュラーな存在ってことになるのかな。 そういうところも好きです^^

…っていうか、ババ様はどの守護者と結婚したんだ!? 場合によっては珠紀って、5人のうちの誰かと結構近い親戚ということになるんじゃ… なんか訳わかんなくなってきたよ…;

そういえば、慎司君の章で「慎司に犬戒の者をめとらせる予定だった」とか言ってましたけど… 玉依や守護五家では政略結婚なんて日常茶飯事なのかな。 玉依姫や守護者の「血」を伝えるのが、何よりも優先されるはずでしょうし。 ババ様も政略結婚だったのかなーと勝手に考えてみたり。 「誰かを慕う気持ちは邪魔になる」って考えてるみたいだしね…。 そういえばおじいちゃんはいないけど、亡くなったのかな。 ちょっと気になります…

PREV   NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]